ども、てらかっぱです。
AbemaTVみてますか?
今日は帰れま10をノーカットで放送していました。
面白いです。
どうでもいい番組が多いですが、どうでもいい番組がいいのです。
僕のおすすめは24時間渋谷のスクランブル交差点を映している番組。
田舎の人間としては眠らない街渋谷はみていて飽きないです。
逆にうちの街の田んぼを24時間放送したら都会の人は面白がるかもしれない。たまのシカやタヌキがでてくるぞ。もしかしたらスイカ泥棒を見つけてくれるかもしれない。
今のテレビってのは視聴率はともかく普及率はほぼ100パーセントでしょ。
つまり、メディアリテラシーがない人が見る可能性が0じゃないから、バカが見ても責任回避ができるようにやさしい番組、そしてなんとなく役に立つばっかりになってる。
具体的には健康とライフハックとゴシップばかり。
その点AbemaTVはいい。
少なくとも、インターネットを使えない人は見ない。年寄りは見ない。これだけでIQあげた番組が作れます。
さて、AbemaTVがなぜいいのか
ヒカキン以後雨後の竹の子のようにネットで動画を配信する人が増えました。スマホさえ持っていれば誰でもメディアが持てる時代です。
しかし、それは動画を配信する方の利点です。
見るほうは玉石混合の動画の中からいい動画を見つけなければいけない。
しかし、それはめんどくさい。良い動画を教えてくれるソムリエがほしい。
そこに目を付けたのがヒカキンの作ったUUUMという会社。
とりあえず、UUUM所属のユーチューバの動画を見ていればとりあえず安心して一定の面白さを担保してくれる。
それに遅れるなとのりだしたのがAbemaTV
どんな動画をみたらいいのかわからない一般人はとりあえずAbemaTVをみたらいい。
テレビに未来がないということに気づいたタレントはネット動画ソムリエを探してるよね。
そこでAbemaTVが先行者利益としてネットメディアのソムリエ的地位を確保しておけばタレントはみんなよって来るよね。
という訳で今AbemaTVに注目しています。