障害年金
ども、てらかっぱです。 1型糖尿病で障害厚生年金を受取るようになって1年が経過しました。 引き続き支給を受けるために病状がまだ障害等級に該当するかどうか診断書を提出しなければなりません。 そのための書類が自分の誕生日の前月に届きます。提出期限は…
ども、てらかっぱです。 僕の障害年金の記事のアクセスが急激に増えてます。 誰も教えてくれなかったよ。1型糖尿病で障害厚生年金3級が申請できそうなので年金事務所にいってみた。 - 河童ですから なぜ? きっとこのニュースのためなのだろう。 www.nikkei.…
本日全ての書類が整い障害年金の申請書を提出することができました。 これで3ヶ月後には年金証書が届くはずです。 振込はそれから2ヶ月後から開始です。 てことは支給が開始するのは5ヶ月後ってこと?申請手続き開始から数えると半年以上先!! でも長い将来…
ども、てらかっぱです。 世の健康な人は糖尿病に1型と2型という種類があることすら知らないでしょう。 糖尿病の主要な病型は1型と2型に分けられます。 | 患者・一般の皆様 | アボット ジャパン 簡単にいうと 1型はインスリンが全くでない人 原因は不明 2型…
ども、てらかっぱです。 1型糖尿病になると治療費が随分と負担になりますよね。 僕は月に15,000円くらい病院に払ってます。 人から聞いて初めて知ったのですが、糖尿病で合併症がでていなくても障害年金がもらえるかもしれないということに今年2016年の6月…